ボーイスカウト世田谷第5団 ボーイ隊のホームページ

スカウト用語

スカウトペース

1時間あたり約8kmで歩くペースのこと.大人でも辛く,正直滅多に使うことは無い.

進歩制度

ボーイスカウトの進歩制度は,小学6年生から高校3年生までの7年間で,初級スカウト章から富士スカウト章まで段階的に進級していくシステムである.進級条件は,進級項目を全て修了することである.ただし隼スカウト章および富士スカウト章には,高校生年代のベンチャースカウトでないと進級できない.

道具

七つ道具

場所・地名

奥沢地区会館

「奥沢」地区会館とあるが,奥沢駅ではなく九品仏駅前の浄真寺の脇にある.まぎらわしい!世田谷第5団BS隊では最も頻繁に利用する施設.

奥沢区民センター

こちらは本当に奥沢駅前にある.世田谷第5団では上進式でこの施設を使う.駅前徒歩1分だが,入り口が分かりにくい.奥沢地区会館と紛らわしいので,奥沢区民センター集合なのに,間違えて九品仏駅にある奥沢地区会館に行ってしまうのは世田谷第5団あるあるである.間違えないように!

尾山台地区会館

尾山台駅からハッピーロード(尾山台商店街)を2分ほど歩いたところにある.2階は尾山台図書館,地下1階は卓球場になっている.世田谷第5団BS隊では勉強会で利用することが多い.

九品仏地区会館

九品仏駅前の浄真寺の交番の裏にある.世田谷第5団BS隊で利用することは滅多に無いレアな施設である.

玉堤地区会館

多摩川沿いにある地区会館で,最寄り駅は尾山台・九品仏・田園調布.しかし,どの駅から歩いても20分近くかかる.駅からは遠いが,多摩川河川敷で隊集会をやるときに,雨天時の避難や座学を行うためによく利用する.

レシピ

カンガルートースト

キャンプ最終日によく食べる料理.厚目の食パンのサイドにナイフ等で切り込みを入れ(これがカンガルーの「袋」となる),そこにハム・とろけるチーズ・パイナップルの輪切り(缶詰)を入れる.食パンの外側にはバターを塗り,アルミホイルでくるむ.これをくすぶったかまどで焼き芋のように焼き,良きところで取り出して完成(気を付けていないと,あっという間に黒焦げになる).

*少なくとも世田谷第5団ボーイ隊においては,ホットドッグをアルミホイルでくるみ,牛乳パックに入れ火を点けて調理する料理ではない.世田谷第5団カブ隊,あるいは私が昔所属していた名古屋の団のカブ隊では,牛乳パックを使うホットドッグをカンガルートーストと呼んでいた.インターネットで調べてみてもあまり情報は出てこないが,ホットドッグの方がメジャーなようである.以下はまったくの私の想像だが,おそらくオリジナルのカンガルートーストは食パンの方だったのだろう(「カンガルー」や「トースト」という名前からして間違いないと思う).ただ,「キャンプの最終日に手軽につくれる」という意味からすると,ホットドッグの方が優れているので,徐々にホットドッグの方を採用するようになったのではないか(食パンの方は,ナイフを使わないといけないので,カブスカウトには作れないということもあったのかもしれない).個人的には,ホットドッグの方は調理法が独特なだけで味自体は普通なので,パイナップルを使う食パンの方のカンガルートーストを推したい.また,以上のことには何の証拠もないので,詳しいことを知っている人がいたら教えて欲しい.

News

世田谷第5団機関誌「さくら」4・5月合併号が公開されました.

↑2018年りふれっしゅ村鉢ヶ崎@石川県珠洲市で開催した「日本ジャンボリー(17NSJ)」現地報告を公開しました.

↑2017年長野県長者の森で開催した65周年キャンポリー紹介動画を公開しました.

↑2018年新潟県赤倉温泉で開催したBSスキー訓練2018紹介動画を公開しました.

を用意しました.

↑2012年山梨県四尾連湖で開催した60周年キャンポリー紹介動画を公開しました.

Link

世田谷第5団HP 世田谷第5団カブ隊HP 世田谷第5団ローバー隊HP 東京連盟世田谷地区HP 東京連盟HP 日本連盟HP 世界スカウト機構HP
BS隊紹介 スケジュール レポート アルバム 技術講座 用語集